街中が仮装で溢れる!幻想的なイタリアのヴェネツィア・カーニバルを楽しもうみなさん、こんにちは!編集部さとみです。寒くなってきましたが、風邪など惹かれてないでしょうか?私は必死にのど飴をなめて予防しています〜!さて今回は、毎年イタリアのヴェネツィアで開かれる、仮面舞踏会についてご紹介したいと思います。このイタリアのヴェネツィア・カーニバルですが、世界三大カーニバルと言われています。ヨーロッパの中でも有名なカーニバルです。毎年、2〜3月にかけて2週間行われます。長い間盛大に行うんですね。13Oct2017Europe
美しき大自然と北欧神話の国、ノルウェーの建国記念日をご紹介!みなさん、ノルウェーという国はご存知でしょうか?ノルウェーはとても雄大な自然があり、オーロラが見れたり山々などに恵まれた場所です。実はあの有名な映画「アナと雪の女王」の舞台ともなった国です。今回はそんなノルウェーの建国記念日についてご紹介します!ちなみにノルウェーは北欧神話でも有名です。怪物だったり、神様だったり、皆さんも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。10Oct2017EuropeFood
情熱の国スペイン!スペイン王室レオノールとソフィア王女も体験した「プリメラ・コム二オン」をご紹介みなさん、こんにちは!最近寒くなってきて温泉に行きたいと思っているさとみです。いよいよ秋が深まってまいりましたね。秋といえば11月に日本では七五三などがあります。日本では数え年で男は三歳・五歳・七歳、女は三歳・七歳の11月15日で、晴れ姿で神社に参拝いたします。この、着物などを着た子供を見かけます。そんな七五三と似たようなイベントが、海外にもあるというのです。今回ピックアップするのは情熱の国スペイン!スペインといえば、有名な建築家アントニ・ガウディがいます。みなさんもサグラダ・ファミリアなどご存知ではないでしょうか?さて、早速そんなスペインの海外版七五三の「プリメラ・コム二オン」をご紹介します。02Oct2017Europe
紳士淑女の国イギリス!イギリス(英国)の伝統やお誕生日みなさま、こんにちは!編集部のさとみです。本日は紳士淑女の国、イギリスについて情報をお届けしたいと思います。イギリスといえば、日本でもニュースに取り上げられたロイヤルベビー誕生は記憶に新しいですし、他にもエリザベス女王の公式誕生日式典のパレードなどがあります。2017年6月17日(現地時間)にイギリスで開催されたエリザベス女王のお誕生日パレード、別名“Trooping the Colour(トゥルーピング・ザ・カラー)”と言われ、女王のお誕生日を記念し開催されたこのセレモニー。その歴史は17世紀ごろまで遡るそうです。そして世の中の女性の憧れ、キャサリン妃とウィリアム王子。そんな二人のような紳士淑女で有名な伝統の国イギリス、そのイギリ...27Sep2017EuropeBirthday